2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

怒らない・妬まない・愚痴らない

このブログを散々王様の耳はロバの耳に出てくる穴みたいに活用してきて 今更感はあるけれど、これを、48ポイントで印刷して デスクに貼ろうと思う。 底辺だなあと思っててもいいことは必ずあるし 最高だと思った次の瞬間に運が尽きるかもしれない 聖人には決…

いつものこと

なぜ私なのか 少しだけの印象から創りあげられた ほかの人格をみているのではないか ふとそんなことを思ってしまうくせがある なんでわざわざ不安になりそうなことを 思いつこうとするのだろう 安心したいために問い詰めてはいけないってことを もう十分確認…

社会となまこ

http://blog.tatsuru.com/2009/11/24_1159.phpこれと、きのうテレビで見た「海鼠」って なんか似てるなあ、と思った。この程度しかいえないものだから、 もっと本読もう。。

いままでと、これから

twitterってよくできてると思う。 ほかの人はよくわからないけれど、 私は、なんとなく自分の状況を人に伝えたくなることが結構ある。 しかも、今までそれを(一瞬は躊躇しながらであったとしても) かなり思ったとおりに、人に伝えていた。 学生的、ともい…

濃いひと

これでも、結構人に併せると思っているので 何を期待されているのか気になる 話したりメールするときね。 それって、仲良くなりたいと思えば思うほど 気になるのがやっかいで、 気になっていることを解決するのが最優先になるのが さらにやっかいで つまり全…

memo

50〜70 趣味って、気晴らしにいいものかもしれない。 昔は嫌いだった単純な音階が、 たぶんちょっと悩みごとがあるときも、 始めてしまえば音を出すこと以外 なーんにも考えなくてひたすら続けていればよいのが逆に楽。

お土産集

バラの石鹸をそろそろ使おう。と思って、横長のお皿に並べてみた。 香りもよくて、やわらかいの♪ もったいないけど、もろもろになってしまう前にね。カンボジアのコーヒーが入っていた籠と、 オーストラリアの蜂蜜。ユーカリの木から取れたらしい。 心なしか…

趣味

昨年までは、「旅行」と書いていたけれどこれは大学に入ってから 修士までで、今年からは趣味っていうほどには旅行できないだろうと思ってます。趣味って歳とともに変化するっぽい。 高校まで、絵を描くのとか楽器が好きだったのだけど お決まりパターンで受…

井の頭公園

雨だと諦めていた日が晴れたので ほくほくしながら、吉祥寺と井の頭公園を散歩しました。 お昼には生パスタ。浅利と納豆、美味。 14年ぶりくらいに、井の頭公園の鳥植物園にも入りました。 イメージとちがったけれど、でもやっぱり好き。 のほほんとした い…

EVALUATION

プログラム評価っていうと プログラムが動き始めた後に行われることのような気がしていた しかし、評価研究では有名なPattonさんもRossiさんも ニーズ把握から始めてる。ニーズ把握 プログラム理論の確率 などなど。 範囲ひろいんだなあ。 おもしろそうです…

僕は一流の人間じゃないから

そんなことを言った人がいた 言っても言わなくてもいいし 自分は一流の人間だ、と思い続けるのもいいと思う でも思ってるようにことが運ばなくても 自分は一流だ、と思い続けなきゃいけない状態は 絶望的に苦しいと思う。 で、どう反応すればよかったのかし…

from PaPa

泣くのは、悲しさに酔ってるんだと思っていた 悲しいってなんだか分からなかった 泣くっていうのにもいろいろあることがわかった 理由がまったくわからなくて、 からっぽの状態でも涙は出るし しみじみ悲しいなあ、と感じてるときも、 やっぱり泣く 事件に近…

息子よ

http://www.youtube.com/watch?v=_XRJ8CYm3_8これも好き。共感はしないが、 さりとて無視してはいけないというか、 包容力ほしい。あー暗い。 暗いと思って、避けようとすると溜まるので 出してしまえ作戦。

RUN

http://www.youtube.com/watch?v=haMDobW1Oio&feature=player_embedded目が素敵!

ゆびきり

http://www.youtube.com/watch?v=9ItQdC0T0NYこういうのは、安心する。

おもしろい

演歌って、おもしろいね。 http://www.youtube.com/watch?v=e9TFk57eI2s&feature=related これには、まだ全然到達してないなー 特論の準備が終わってない。 ネットワーク分析は使わなさそうだけど、本だけ読んでおこう。 福祉の分野に行きたいな。 いけない…

導入部分

「効果的な癌対策にはエビデンスに基づいた対策が必要である。 しかし実際に実施される対策は全てがエビデンスに基づいているという わけではなく、その効果はあいまいであるものも少なくなかった。 にもかかわらず、実行された対策の評価について 今までほ…

有機的に考えること

基本的に思考が内向きらしく 「この人にこういったら きっと動いてくれるはず」とか 「今この人は忙しいから、これはこれこれこういう タイミングで」とか 自然には思い浮かばない。 けど、自分以外の人が 何かを動かそうとしてるのには 時々気づく気がする…

研究するにあたって

同期は3年目だし、 内部生はもう4年目だったりする。 それで、1年目の自分は、 基本もまだわかってないわけだから 焦るのは当り前か。 教科書を読む。 論文を読む。文章を書いたり、 その他もろもろのことをするのに、時間てなんて。。。上手く使うのが 難し…

セルフヘルプグループ

自助グループについて、 何かいえるほど詳しくない。まったくない。 けれど、自助グループじゃなくても ときどき当てはまるだろうなと思うことがある。 「不幸な人ほど偉くなる」現象。 そういう人から遠ざかりたくなるのは、すごく自然なことだ。 だけど、…