2013-01-01から1年間の記事一覧

これから

どうしようか、と思う。 時間が過ぎるのを、ちゃんと確認しながら進もう。人生を踏みしめることか。体調がいまいちだからか、最近あまり考えない。 ぼーっと横になっている。これでいいのかもな、と思った。 いまも走り続ける友人たち(友達、の方が近しい感…

いらいらする理由

いらいらして文句が言いたい。 というか、言っている。後輩が言うことを素直に聞かない、偉そうだ、と思って文句を言うのは横柄だ、と思う。 文句を言っている最中に、自分が文句がいいたい気持ちなことに気づいた。そして、いらいらしている理由を探したと…

うらやましいと思う気持ちと焦り

うらやましいという気持ちが、薄い人がいて、それも私はうらやましいと感じる。 これでいいんだって思えるときはいい。だけど劣等感を抱き始めたらどうするのか。劣ってる、と思ったときは寝る。 普通、興味がない人に対して強い感情を抱かないものだと思う…

新年度

桜が盛大に散り始めて、見事な桜吹雪だった。新年度をどんよりした気分ではじめるのは初めてだ。 黙々と分析するけれど、やったからって進んでいるとは限らないのが辛い。暗い気分だ。

志は。

志は、最初はよくわからなかった。そのうち、鎮魂だと思うようになった。 そしてさっき、鎮魂の意味を調べていて、それが故人だけでなく生きている者にも向けられる言葉だと知った。ブログを後で読んだときのために、書いておく。 やめないで、ちゃんとPh.D…

データ収集がしにくいという甘え

データを収集するのに時間と手間がかかるからといって、分析の質が落ちる言い訳にならない。そもそも、そのテーマを選ぶべきではない。というか、選んだならやりきるぞ、と。悔やんでも今の時点では意味がないので、時間をかけることになるんだと思う。確か…

写真うつり

写真に映すと寂しそうに見えるらしい 知ったことかと言い切れない気弱さが、出るのかもしれない「写真うつり」というタイトルにしたが、ここで話し方に話題を変える この5年間、よくやった。でも口に出すときに、よくやった自分、というと痛い感じになるなと…

お元気ですか

私は元気ですよっと。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。