2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

年末

クリスマスには、ライフリンク主催の集まりに行ってきた。主催者が 研究って何の意味があるの?って雰囲気を出していて、 説得力もあって、研究してどうにかなるんだろうか? とか、懲りずに思い始めた。 それから、法律の効力の大きさを知った。 それに、議…

一区切り。

卒業用のレポートを提出した。前回提出したとき、何をどうしてよいか分からず 時間が過ぎた。おかげで直前まで終わらなくて 期限前日の夜に教授に提出した。 そしたら夜、怒り留守電が入ってた。電話下さいと。 携帯が見当たらなくて探して、やっと見つけた…

きみ、エラくなったねえ。

嫌味な一言を思いついてしまった。サークル同期の名前がちょっと有名な人のブログに載っているのを見たときの感想。君っていうのに、自分も含んじゃってさ。 課題研究は19日、修論は1月9日締め切り。 あと、国試。内定先でアルバイト。 9割女性の会社もそう…

無知の知 のち やっぱり むち。

進学希望先研究室のセミナーで発表させて頂いてきた。 先週から先輩が体調を崩し、 研究室でもんもんもんもくもくもく。。。 やっていても「書き散らしで見にくい」 というコメントに、どう対処していいか分からなくて困っていたのでとても助かった。結局、…

信頼度

私が話を聞くような雰囲気持っていなかったのか。 私の目の前ではもごもご言って 結局何も言わないままだったのに、 彼女にはさっきからずーっと話続けてる。 しかたない。。。

覚書

沈みそうな船には乗らない稽古 ゴジラがきそうな街には住まない稽古 ???

感覚に従う

明日もお天気だといいなあ。 歩道いっぱいに、銀杏の葉が黄色い粉になって散らばってる。 まだ全部の葉が落ちたわけじゃないから銀杏の木も黄色い。 だから、みちを歩けば上も下も黄色。 今日はびっくりした。どきどきした。 肌にぴしぴし感じる怖さは、物理…

赤の女王

ロングのダウンコートは暖かくて見た目も存在感がある。見るたびに「鏡の国のアリス」に出てくるチェスの駒達に見えてしまって ちょっと、まだ着たことはない。寒くなったら、そのうちに。 研究室でトーマス野口という人の講演があった。 戦後直後からアメリ…

もろもろのこと

頼れるものが少なくなった、と はっきり思ってるわけじゃないけど どっかでカチッと納得し始めたのか なんとなく、まだまだだけど悩まなくなった気がする。 とかいって。 嫌なことはどんどん忘れる。なんとか心地よく届く範囲で 活動しましょ。