2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

問題とか

客観的にみて全然そんなことない生活だろうからそう思っていたけど もしかしたら、結構いっぱいいっぱいなのかなと思う瞬間 病気治すには問題に目を向けるところから、 とも限らないけど、たまにはちらっと見てみる気になる 追い出さないと容量オーバーにな…

人をぞんざいに扱う

ひっじょうに悪い癖である いつもじゃないといいたい マイペース、とかいって片付けれられない自分の痛みとか頑張りにばかり敏感に繊細になる傾向 よくない 自己犠牲ばかりを尊いとも思えないから バランスも分からない指摘してくれる人は大切。 その手の指…

ザリ

買った時より動くようになった

禁輸業界もグレーだけどね

転職のお知らせをいただいた 研究の先行きはグレーだとして。 ジョークかと思って、そう言ってしまった超特大の失敗だと思ってる。どうしよう。。まだ笑える状態じゃなかったんだきっと

突然副題がつくようになった:これがほんとのシュレッダー

先輩から引き継いだ博士課程研究予定表をやってしまったらしい。 誰にも、何も言われず何の道標もなく研究進められるとも思えない あやまって、もう一枚戴こう。。

緩衝液ってこと?

「〜と会うことになったんだけど、来る?」 話したり食事をするのは 人数少ない方が基本的に好きで だから楽しいことが多い そういう集まりが、そう沢山あるわけではない だから確信もないけれど、 緩衝液とか希釈液として呼ばれたんだと 思うときがある つ…

なんか書きたい

自分の面接2時間半から3時間を3回聞けば 感想が山になる 言ってることが分からない、って 面と向かって言われることが多いので 大して気にしていなかったしかし、確かに、話しのつながりが分からないところが何箇所かあった そのときそれを話したかったから…

面接記録

状況に比べたらやたら前向きだった あと、いろんな人の不幸話をそこそこ聞いて今までなんとなく否定していた 社会的なしあわせって、ありかもしれないと 思うことも出てきた一通り疑問抱いてみるものの、 結局最初に触れた そして周囲があまりにそれ一色に見…

話し方

面接したときの録音を聞いた。思ってるよりかつぜつ悪い ラフな口調 私がぁたしになる ときどき、質問と全然関係ない話をし始める 話がとぶおお。最後の二つで、 周りの人ってちゃんと評価してるのね。と思った。 自分に話しかけたらイラっとするな。実際し…

人のために時間を使う

これってとても嬉しいんだね 人生のなかでもかなり上位にランクインした 嬉しすぎる。。去年くらいからやっとこさ 人の厚意の温かさを感じられる ようになりはじめたわけですが 受けるばかりで全然還元できてない。 感謝ってしあわせだ。何かあったらいきま…

「気取ったり取り繕ったりしません」

見栄を張るとか ちょっと減ったかなーと思ったら かなりラクになったよかったカッター

記念日

一昨年、日本語学校で化学を教えていた 日本語学校だからもちろんメインは日本語なんだけど 日本留学試験の受験科目も教えてるんだって。その時の教え子が 「10周年記念」だってfacebookに載せていた 写真にはいつも一緒に載っていて 姉妹兄弟友達ぐるみで仲…

天気

お天気「なんか、ざりがにが葉っぱに隠れてるけど?」 おークローバーを隠れ家にしたの。いつも隠れてるよ。 空き缶は2日でさびるし、ちょうどいい植木鉢のかけらは 見当たらないし、クローバーは繁茂してるし「なんか光当ってるけど大丈夫?」ん?見てみる…

混乱してる

全っ然聞かれてもないのに何人かに話してしまったザリガニの話。 突然 これ聞かされてどうするんだろうって 不安になった。んーちょっと違う。 とにかくなんだか言って後悔してしまった。だからこそ、 残ったザリガニが元気でほんとによかった。 庭に水道が…

ザリガニのにおいが

家の中まで入ってきたかと思った! バスケ道具一式が臭かっただけだった。ザリガニが早速一匹死んじゃったよー ハサミが一個取れてた。猫?!脱皮のこともあるし しばらく1匹で飼っておこう。おっちゃん、もしやこれを見越して 飼い方の説明があまりにも簡単…

ところで

このブログって誰が読んでいるのだろう 別に読まれてなくて、カウンター回ってるだけってこともありうる 自分で回してるってこともありうる それがはっきり分からないから 自意識が(あまり)働かなくて楽に書ける でも一応、読まれてるつもりで書いてる そ…

見方

悲しみを知っているか 思いやりがあるか 自分を必要としているか クリーミィマミが色っぽい メゾのちょっと違和感ある言葉遣いが面白い全然語れないけど つくる人の信念が色濃い作品を 見極められたりするんだろうか もっと沢山、いろんなの見てみたい

ザリガニを飼い始めました

御茶ノ水から学校に抜ける道に under 1kg clinicなる看板がある。1階は爬虫類屋さん 2階はその病院となっていて、ずっと入ってみたかった。かつてクサガメとイシガメの飼い方を逆にして死なせてしまい おまえに生き物は飼えないと宣告されて以来 15年くらい…

社会人

昨日社会人になった友達とごはん食べて やっぱり違うのかなあと思った そういえば、研究室って ほとんど社会人から院生になった人だったんだ 思ってたより触れ合う機会は多い 日々(元)社会人と過ごしていた参考にしよう みんな女性だし

日記を読み返して

日常生活では去年より今年の方が よっぽど感情が表に出てる その分、日記は表面的なものになった気がした 言いたいこといえない 言いたいことが何か分からなかった そんなときに日記書き始めたからかもしれない 今読むと結構おもしろい。 穴があったら入りた…

おくりびと

見られるようになったらみようあれもまた、本物ぽすぎる いや、きっついです。ほんと 温かいお湯で洗うと表情が和む しかめつらが微笑みに変わる いつまで覚えていられるだろう 常に覚えていたいものじゃない 忘れてしまいたくない きっと忘れる

空まわった

はずかしすぎる・・・ かろうじて、空まわったことを白状するのは止められたが。。はーずーかーしーでも、お互いさまでもあるはず

あーらら

私のことを、 喜怒哀楽が激しいって 言う人がいた 確かに笑 喜怒哀楽っていうかね 気分の高低差が大きいんだ自覚するのが遅い 全然だめじゃんって思って しかも言ったら楽になった ありがとう兄夫婦あ、わたし、 いろいろ自分の都合のいいように思ってるなあ…

仲良し

ってある程度以上仲のいい人には合わない。でもどうしてかわからなかった 「仲良し?」って聞かれて 素直にうなずけないことに罪悪感があったていうか、その反応見て誤解されるのがうっとおしい誰だって完璧に全部好きなはずないのに でも全体としてとても安…

香り

においっていうより 香りっていおう印象付け効果は抜群 実際どうだかは知らないけど 香りを受け取る部分は鼻の奥が 頭突き抜けちゃった辺りだと思う貧血の瞬間とか 炎天下の屋外プールでずっと泳いでて いきなり冷水被った時 ウォータークーラーの水が 火照…

夏みかんの木

なつみかんの木庭の夏みかんが もくもく育った 去年よりふた周りは大きくなった 毎日2、3個の夏みかんを提供してくれる木だ 手が届かない高さに 去年の実が3分の1くらい残ってる、いま今年の花が咲き始めた 木のかたちをした香り

時制

日本語は適当だっていうけれど 今日はちょっと気になった 娘の話をするときは必ず現在形 自分の話は過去形 これはなんだろう

こねことごきぶり

雨でぬれた夜のアスファルトに 黒いこねこが飛び出してきた何か狙ってる最初はねずみを期待していたのだけれど、 都会のねずみはきっとあのこねこと 同じ位の大きさのはずこねこアタックを避けてちょろっと 出てきたのは、ごきぶり。工事現場の囲いの下から …

研究計画というか、調査計画

昨日思いつきました。 思いつきだから、研究と呼べるのかわからない でもとてもやってみたいので、 とりあえず実行しようと思います。「恍惚の人」紹介されて読んでます。 介護問題の話。50年以上前に書かれて、 今やっと身近な問題になった。 以前トーマス…

趣味

アニメ見ることです。 決まったの見ることもなく、 ニュース番組のように流してるから そう詳しいわけじゃない。他は? ぱっと思いつかない。旅行とか本読んだり、走ったりしてるなあと 数日経ってから思った。それに、話聞くのも 話すのも、嫌いじゃないじ…