噛みしめる

私、多分自分のことそんなに嫌いじゃないんだけど、暗いところは好きではない。


そして、じっと座ってるとかなり普段暗い気分になるので、通常は結構嫌いなのかもしれない。こうやって文章書いてるときは、書くのが面白いから何も気にしない。


学会発表とかあると、次の週の落ち込みが激しい。迷惑かけたくないとその時点では思っているので、引きこもる。結局、こうやって書いて公開してるからそんなに迷惑とか考えてないのだろうな。


とにかく、引きこもってるときは、楽しそうな人を見ていつも以上に羨ましいとかいいなあとか思ってるわりに、引きこもってるので声が出ない。そんなのでどんどん下がるのだが。


私のそんな気分に毒されることなく、何暗くなってるのー?ひきこもりー笑。お茶しよーよ。と言ってくれる友達がいる。人生の底見たよ(笑)。とかメールくれながら。ほんと大事。彼女だけじゃなくて、こちらの状況にあまり影響を受けずに対応してくれることのなんとありがたいことか。


私も捨てたものじゃない、っていうか全体的に間違いなく恵まれた環境にいてうじうじ言ってるだけなのだけど、それにしても、こういう友達がいてくれる幸運に気付けたことが嬉しい。


そうそう、最近、目標を持つとか、頑張る、とかいうことができるようになった。よし、やるぞ、とか自然に思える状態になれていることが、嬉しい。とてもうれしい。


時間の力は偉大だ。