今敏祭り

2週間くらい前に「今敏祭り」があった。


プロフェッショナルの再放送を帰宅後にたまたま見て、今敏が「パプリカ」の監督だと知った。夢の話、ずっと見たかったんだ。


当日はモツなべを作ってつつきながら、途中トシヨロイヅカのケーキを色々食べながら、あとその家の管理人のお母様の話を聞いたりしながら「パプリカ」「千年女優」「東京ゴットファーザー」を見た。最後のは終電の都合で30分くらいしか見られなかったけれども。


ケーキは、7,8種類あってモンブランが一番美味しいと感じた。


作品に入り込む人と批評家に徹する人がいるらしい。
パプリカは伏線が多く、批評家たちに解説してもらって初めて分かった。
笑うポイントが人によって違うのが面白い。

千年女優見ながら、男性3名は「かわいい」「萌え」「綺麗」を連発していた。同一人物が歳を取っていく様子をどうやって描き分けているのか?が議論になってた。
確かに画像綺麗だったね。


そして、このときもカロリーオーバーだった。。

このとき、ちょっとした目標ができた。
北京ダック食べよう、じゃあ台湾に行こうか。
みたいなノリにその場で乗れるようになる。