ポスター発表にて

卑下は自尊感情が低下しているときの特徴のひとつだ
自分を卑下するような言い方をすると
本当は100あるやる気が
外からだと30くらいに見える


卑下しているからといって
本当にそう思っているわけではないし
本人も、そんな言い方では
自分が望む反応は得られないと思っている場合もある


にもかかわらず卑下してしまうのが
自尊感情が下がっているってことだと、思う
で、口にした言葉によって自尊感情の低下に拍車がかかる


ほかのヒトのことだから
ほんとのところ、どうなのかはわからない
でも話を聞いていて瞬間的にそう思うときがある
たぶん、結構わかるものなんだろうと思う


今、わかるのは自分だけ、って錯覚しそうになったけれど
そんなこと全然ないから
私が今までいた場所や、今いるところは居心地がいいのだと
思った