アニメ歌手の夢実現

アニメソングのコンテストでカナダ人女性が優勝!
土曜日の東京新聞に載っていた。
旅行していても、日本にいても、文化が広まっていっているのを感じるのはとても嬉しいことだ。


と、数日前から言いたかったのだが、何故か気が引けて今日書く。
体調がよくなくて、朝起きてから3時間、まだうちにいる。
フルメタルパニックにはまってるの!
って、ルチアナのいとこの女の人が言ってるのを聞いて
旅疲れでぼーっとしながらも感動したのを思い出した。


(ついでに、彼女のリングがゴージャスにキラキラしていた様子を思い出した。ヨルダン人とのハーフで、ルーマニアの質素な雰囲気のなか、そこだけアラブになっていた。)


好きっていうと、
そのことについて詳しいのが普通だ。
でも私が好きっていっても詳しいわけじゃ、全然ない。
それもまあいいかと思うようになる。


さて、
昨日は小学6年生に国語を教えてきた。
あと高校1年生と化学も勉強した。こっちは予習範囲が違って
問題が解けなかったけれども。。。

国語は「詩、短歌、俳句」の単元で、
彼は文章を論理的に読むことは苦手なようだったが、言葉から感動を感じ取るちからに優れていて、楽しかった。国語の問題が解けたことなんてない。
「今の子」って、感性豊かじゃん。