体育の日

反省ばっかりするのやめよー
勢い余って7時半に学校に着いて思う。

キンモクセイと銀杏のにおいが筋になって
混ざらない季節。

そのうちに銀杏一色になって冬になって
そしたら寂しくなったりするのかな?

研究室のお隣さんが医療過誤事例集を出版した。
かわいい装丁の、ナースのための事例集。教科書作っちゃったよ。
「すごいこと」をするイメージだったことが
実は慣れとか始めたもの勝ちな場合も多いんじゃないかって思うことが
最近多い。
おめでとうございます。
就職活動がんばってください。

小正さんのブログ読んで、ああいう風なものの見方を
したいなって思った。
「体中に染み渡るように、優しさを感じたい」
と自然に言葉にできるように
最初はそう思おうとするのが不自然かもしれないけど、
モノによっては定着するかもしれない。

いつの間にか、自分変えられるということが信じられなくなってる。
こわいこわい。

言葉でデッサンする、とか、前回実行したらあまりに
読みづらい文になったからやめちゃったけど、
懲りずにまたやりますか。