純粋だから、なのだろうか?

マネックスの人事の方の言葉をふと思い出しました。
「コミュニケーション能力って何ですか?」
という質問への回答です。
「自己開示能力だと思います、そしてこれは生まれつきのものだと
思っています」

とおっしゃっていました。
自己開示。私の場合、近しい人にはほぼ100%。初対面ではゼロに近いのではないかしら。

ここからは、今日の夜ごはんのとき、
インド宮廷料理らしい濃厚でちょっと油大目なチキンカレーと
軽め、甘くない、中が空洞のナンを食べてるときの話。

ピュアだと言われて喜んでました。
でもピュアって世の生きにくいイメージ。
最近読んだところでは「キャッチャー・イン・ザ・ライ」の主人公。
理想を追究しちゃうから周りとギャップができて
文句が増える。親がそうですから、方向が似ている可能性は高い。困ります。

ピュア。純粋。
ところで私にはいくつか特徴的(だと思ってる)くせがあります。
一つは、太りたくない病。まあ普通の女性程度。ここ2、3年で急激に
弱まってきた。
もう一つは、やや自傷癖。
思うに、疲れてるとき程忘我に浸ります。ちょっと傷が多いかも?って程度。
高3まではそんなのなかったから、きっとそのうち抜けると
信じてます。平穏無事を祈るのはそのせい。
自分大事にしたいとか言っても、行動の方が正直だから
実際大事にしたいどころか、逆なのではないかしら。
うーむ。暗い日記になりがちだ。梅雨のせい梅雨のせい!!
はやく明けろー