つらつらと

生協で東京大学ってちっちゃく入っているところが他と違う履歴書を買い、
本郷三丁目の交差点に向かってぼーっと歩いていると、
突然懐かしい顔が見えました。人の顔ってどうして見分けられちゃうんでしょ。

「死体とご遺体 夫婦湯灌師と4000体の出会い」をさらさら〜っと立ち読んで、
家に帰ってきてもまだ覚えているフレーズ。

「男は家を手放すと自ら死に向かう」
彼自身も借金返済のために家を売ったことがあり、気持ちは分かると書いてありました。
本人は立派に生き抜いてるよなあ。
法医学教室にきてからこういう本がよく目に入る。

こんな風に、自分がやってきたことを本にできたらいいなあと思う。

今日会った面接官はとてもよく笑う女性2人でした。
正直で面白い、なんてコメント初めて。

えーと今日はー。。。
風邪引いて腹痛もあることですし、早く寝よう。

英語の勉強法について、コメントいただきました^^
I suggest that you listen to podcasts like All in
the Mind, Science Weekly from the Guardian, STAT!, and Listen to the
Lancet, and watch videos from . And whenever you can, READ
ALOUD!

GuardianとTEDが好きかしら。
聞き取れん。。
音読しようかな。