英語学習

昨日書き忘れた。

東大でも工学部では英語教育に熱心でベルリッツの講師を招いて特別講義を開催しており、好評らしい。
薬学部で受講してる同級生もいた。

医薬英語、医学英語という単語があるらしくて、医科歯科に専門コースができたらしい。学外にも開いてるなら行ってみようかな。

えーと。あとはESP協会というのがあり、英語で仕事ができるプロフェッショナルを養成しようという趣旨らしい。
HPを見ると、研究や知的財産など日本語でもかなり高度な言語能力が必要とされる領域の英語を使いこなす、ということらしい。

小中高で英語を身につける機会を得なかった人には専門的な教育機関が必要だ。

探そうと思えば、様々な場所で様々な取り組みをする人達がいる。
自分はどこに所属したいのだろうか。