叱咤激励するには

「なんで他の子と一緒に笑ってるの」
あなたは本当に笑いたくて笑ってるのか、
それとも他の子が笑ってるから笑ってるのか。
後者なら笑うのを止めなさい。
まわりに合わすのなんてやめなさい。



(徒競走で)「なんで1番じゃないの」
ちゃんと勝ちなさい。
子供は元気じゃなきゃいけない。男の子なら尚さら、
大きくて体力あるのが一番。


「いくらここでAをとっても、他の子はもっと勉強できるんだから
もっと頑張らないと」
そのまんま。


どれも友達から聞いた、過去の話だ。
ちなみに、2番目の場合、
運動好きな子と苦手な子で
その後の人生への影響は随分違うんじゃないかと思う。


3番目は
謙虚が美徳とされる文化だからか
子供にかぎらず、部活等でも
脅しをかけて激励することは多い
恐怖をどこかに感じながら、駆り立てられるように
何か達成してくようになるのかも。


一番上は、こういう叱り方、少ないと思う。
マイペースな感じ。いいね。

どれがいいって、選べるような器用さは多分
持ち合わせていない。
自分の家庭がどれだけ人生の基本になってるかって
比べようがないから気づかない
今月末の発表までに、なにか捻出せねば。。