あれ?華やかじゃなかったっけ?

あ、そう。


ご近所にもやっぱり私が一番寂しそう、と言われた。


やっぱり、ってつけるほど当然な事じゃないと思う。


忙しくなくなるとこういろいろ出てくるのが面倒だから
することが沢山あることは素敵だ。

でも、最近居心地がいいから
すること少なくてもいいや。


一体全体、質疑応答で何を聞かれるのかさっぱり見当がつかない。
医学知識を聞かれたら、辞書引いた程度にしか。。。
確認のために改めて鑑定書を読んで、
随分読み慣れたと思った。
5年の間に、入れ替わり立ちかわり、いろんな人が書いてた。
ざっくり言って、さらっと派とこってり派がいるらしい。
ほかの大学ではまた随分違う書き方をすると先輩が言っていた。


今日は、修論の誤植を見つけた。
表の「計」が違ってた。あとフォントが違ってるのがあった。


実は、先輩の名前がネット、とか新聞にちょこちょこ載ってた。
司法解剖情報の遺族への開示推進第一人者みたいになってる。
ほわわんとデスクに座ってる姿ばかり見ているけれど
なんかすごいなあ。

細かいことにこだわらなくて
ずんずん進む姿勢が実験系のときと違ってて、
とても新鮮。